– 2023年2月19日追記 –
残席2名様となりました。
以下をクリックしてお申し込みをお急ぎください。
2月分は追加枠も既に満員御礼となった人気講座「ホロスコープ攻略ショート講座」。
この記事をアップしている2月13日(月)から3月分の募集を開始いたしました。
- 現代・心理占星術を勉強してきたけど、ホロスコープがほとんど読めない
- このまま独学で占星術の勉強をして本当に良いのか、不安でいっぱい
- ホロスコープでアスペクトを探すのが嫌になっている
- 本当にホロスコープが読める人から占星術を勉強したい
- もっと深く占星術を勉強したいので、先生を探している
以上に当てはまる方はぜひ続きをご覧ください。
ホロスコープが本当に読めるようになる秘訣をご紹介します。
ホロスコープが読めない原因は何?
結論から書くと、今、多くのホロスコープ読みを上達させたい人に必要なのは、ホロスコープ読解力診断です。
ホロスコープのどこが読めていて、何が不足しているから読めないのか?
この診断結果と今後の対策を「ホロスコープ攻略ショート講座」でお伝えしています。
ある一枚のホロスコープを読むだけで、自分のホロスコープを読む実力がわかります。
ただ、安心してください。
実はプロの占い師の方も、そのホロスコープがほとんど読めていないのです。
どうすればもっとホロスコープが読めるようになるのか、その秘訣を本講座でお伝えしています。
性格分析のホロスコープ読みをやめませんか?
ホロスコープが読めない人の多くは、性格分析ばかりしています。
- 太陽が獅子座の人は目立ちたがり屋で寂しがり屋。
- 月と火星がスクエアなので怒りっぽい。
- 天王星が1ハウスに入っているから変わり者。
一般的な占星術の解釈だと上記は決して間違っていません。
ですが、性格分析=ホロスコープを読むことなのでしょうか?
はっきり言って性格は、なんとでも言えてしまいます。
「あなたは怒りに飲まれることがあるはずです」と言われて、Noと答える人はほとんどいないはず。
これは詐欺師やコールドリーディングで使われるバーナム効果です。
バーナム効果とは、誰もが当てはまることを自分のことを指していると思わせる心理テクニックです。
それは鑑定とは呼びません。
ただ残念ことに、(無意識で)このバーナム効果を使っている占い師さんって意外と多いんです。
占星術をまじめに勉強している人ほど、性格分析主体のホロスコープ読みに疑問を抱いているはずです。
受講生の感想
「ホロスコープ攻略ショート講座」ではホロスコープの本当の読み方をお伝えしています。
受講生の方々の感想を一部、ご紹介します。
- とにかく目が覚めました。ホロスコープってこう読むんですね。
- 真中さんが性格分析ではなく、ホロスコープで行動分析をしなさいと言っていた理由がよくわかりました。行動を読まないと運命を読んだことにならないんですね。
- とてもわかりやすかったです。あっという間の90分でした。これで7,000円は安すぎます。もっと値上げした方がいいですよ。(笑)
- ここまでホロスコープの読み方を明確に説明した先生は他に知りません。
- 自分に足りていないのは占星術の基礎の使い方だったんですね。基礎の使い方を説明してくれなかった占星術講座にずっと通っていた自分を恥じたいです…。
ホロスコープは基礎と基礎の使い方を理解すれば誰だって読めることを、本講座でお伝えしています。
今、占星術の勉強していている方でもっとスキルアップしたい方にお勧めしています。